Vol.36 AAA GOLD 鳳条 瑞希『“お客様”至上主義。』

Vol.36 AAA GOLD 鳳条 瑞希『“お客様”至上主義。』

24歳という若さで今やAAA GOLDの看板ホストを務める瑞希だが、そこに至るまでには様々な苦難があった。ようやく辿り着いた、ある一つの〝答え〟。それこそがホストにとって一番重要なことだと彼は語る。

初めて売上1000万を達成したのはいつですか?
瑞希:今年の1月です。バースデーイベントがあった月でした。でもそのときは1000万を超えたいというよりも、とにかくスタッフやお客様と一緒に盛り上がりたいという気持ちの方が強かったですね。1000万は結果として達成できたという感じです。

達成するために必要なことはありましたか?
瑞希:ホストをする以上当たり前のことなんですけど、お客様への感謝の気持ちが一番大切ですね。あとはいかに自分に厳しく日々を過ごせるかということも。そうやって一つひとつ目標をクリアしていけば、自然と達成できると思っています。今回も、周りの人たちに感謝して大切にやってきたからこその結果です。いつでも頑張ってくれるのはお客様なので、僕の頑張りなんてまだまだですね。

「感謝の気持ち」を考えるようになったのは、どんな経緯がありましたか?
瑞希:僕は売れない時期が長かったんです。指名をもらえない、売上が上がらないという悔しい思いをたくさんしてきた分、今こうやって売上が伸ばせたり店舗やグループの広告に出してもらえるようになったことが単純にすごく嬉しくて。それって全てお客様あってのことなので、感謝して仕事するということが当然なんです。

売れない期間があったからこそ、今の瑞希さんがあるということですね。
瑞希:はい。僕は以前別のお店でホストをしていましたけど、当時は感謝の気持ちを持って仕事をするなんて正直考えていなかったし、笑顔も少なかったです。

そんな過去もあったんですか。
瑞希:そうなんですよ。AIR GROUPに入って変わりましたね。モチベーションの高い人たちといると、自然と自分のモチベーションも上がっていきました。このグループは実績だけでなく、人としての魅力やプロ意識という面でも常に輝いている人が多いので、自分もその一員になれるように努力しています。今のこの姿を、昔の自分に見せてあげたいくらいですね。

モチベーションはどうやってキープしているんですか?
瑞希:お客様が頑張ってくれているんだから自分も頑張らないと! と思っています。それに、気分下がったとか言ってるようなナヨナヨしたホストを誰も指名したくないじゃないですか。せっかく楽しみたくてお店に来てくれている中で、僕がテンション低かったら元気を分けてあげられないですしね。僕のモチベーションはいつもお客様第一です。

瑞希さんの思いは常に真っ直ぐですね。
瑞希:僕自身も真っ直ぐな人が好きなので、自分もそうありたいと思っています。誰と接していても裏表のない人間ですね。その分、よく騙されますけどね(笑)。

ホストをやる上で大事にしていることはありますか?
瑞希:人生はずっと修行だと思っているので、どんどん失敗していきたいくらいに思っています。失敗を経験しないと、また同じような状況に立ったときに機転を利かせられないし、成長もしないですしね。

瑞希さんはいつもポジティブな考え方をするんですね。
瑞希:もちろん最初からそんな風には考えられなかったですよ。自分に自信がなくてネガティブでした。でも、そんなことばっかり考えていても答えは出ないんですよね。だから、根拠のない自信でもいいから常にポジティブでバカみたいにやっていようと。そうしていったら自然とうまくいくようになって、たとえ失敗しても後で笑い話にできるようになりました。でも、それくらいじゃないとホストはできないですよ!


MIZUKI HOJO
AIR 主任

 

 

AIR GROUP公式求人

1000万の男カテゴリの最新記事