—「文通」それは遠く離れた知り合いや仲間などと手紙を通じてコミュニケーションをすること。
この現代に、あえて手紙というアナログなツールを通して普段なかなか話せない先輩後輩や他の店舗のホストと交流をとってもらう、グループ全体を使ったエアグルマガジン限定企画。
編集部が全ホストの中から無作為に選び出した人に、「あなたが今、AIR GROUPの中で一番話してみたい人、気になる人への質問を手紙に書いてください」と依頼(手紙を書く相手はAIR GROUPの中の誰でもOK!)その手紙を指名された相手に配達し、お返事をもらってきます。
【四十二通目】
AIR 広夢さんへ
GRACEの壱成より
前に一緒の寮で生活していて、今は離れてしまってどんどん距離ができてしまうのを寂しく思って広夢さんを選ばせていただきました。
最近iPadで簡単に絵が描けるんで、好きでよく描いていますね。。
香水を2種類合わせて使ったらいいよって教えてもらってから、香水の組み合わせにこだわっています。
2019年の指名本数がGRACEで1番になったことですかね!2020年もまだまだ上に行こうと思っています。
それでは、「文通」スタートです!
1. 仕事のON・OFFの切り替えはいつしていますか?
広夢:ヘアメイクがバチッと決まって、一発目のお席に着いて「パーリーパーリー最高~☆」って言った瞬間にスイッチが入ります。
2. 起きてからのルーティーンを教えてください。
広夢:最近1日水を4リットル飲むようにしてて、起きてすぐに水を飲んでそれを出せるように半身浴をすることですね。
3. AIR本店に移籍した理由は?
広夢:元々(神咲)龍我さんと一緒に働いていて、龍我さんがAIRに移籍する時について来るか?と言われたんですけどその時僕は売れていなかったので、今のお店でナンバーワン獲ってから行きます!と言って、実際に年間1位を獲ってから移籍しました。
4. 貯金はしていますか?
広夢:ガッツリ(笑)!!ブランド物も好きでなんですけど、基本的には無駄遣いはあまりしないタイプですね。
5. 接客で心がけていることは?
広夢:とにかくお客様を笑顔にさせること!BARと一緒になっちゃダメだなって自分の中で思っていて、自分の中で感じているBARのノリと、ホストの接客の違いを意識しながらお客様を楽しませるようにはしています。
6. モチベーションの維持の仕方は?
広夢:僕はあまり落ち込むことがないので、たまたま好きなことが仕事だったのでいつもモチベーションがあると言うか、落ち込む事もなく常にモチベーションが高くいられるんじゃないかと思っています。
7. 元気の秘訣はなんですか?
広夢:後輩とか先輩とか、仲良くしてくれる方たちを増やしていくことで、営業前の会話だったり裏での会話だったり、何気ないところで元気が出てくるので、むしろみんなから元気をもらって自分の元気を出していますね。僕人見知りなので、移籍してから少し仲良くなるのにちょっと時間がかかったんですけど、今は仲良くなって元気をもらって元気を出していますね。
8. 売上を継続する為に心がけていることは?
広夢:一番は変わらないことです。よく、指名してみたらなんか変わっちゃったとか聞いたりするんですけど、僕は指名する前も後も変わらないですね。女の子からしたらもうちょっと刺激が欲しいとかもあるかもですが、いい意味で常に素の自分でいるのであまり変わることがないですね。でもお店の中では1番に盛り上げて楽しんでもらうことを徹底してやってるんで、それが売上に繋がってくるのかなって思っていますね。あとお客様に無理はさせないんで、自分から煽ることはあまりないです。
9. 今後、自分でお店を持ちたいなどの将来のプランニングはありますか?
広夢:これは、なんとなくあったりはします。でもまだまだ知らなきゃいけないこと、勉強しなきゃいけないことがたくさんあると思うんで、自分なんてってまだまだって感じですね。もっと勉強して将来に向けて頑張りたいなって思っています。
10. 健康面で気を遣っていることは?
広夢:ないです(笑)!!お給料をもらっている分は肝臓ぶっ壊してでも頑張る!って気持ちでやっているので、もし体壊したらそれはそれでしょうがないって思っていますね(笑)。
率直にすごく嬉しいです!今度機会があればお手紙じゃなくて直接話したり飲んだりしたいですね。
自転車です!今クロスバイクにハマっていて、実家が東京都なんですけど、休みの日に実家まで40~50分かけて帰って愛犬と触れ合って戻ってくるとかしています。クロスバイクってめちゃめちゃ早いんで楽しくて健康にも繋がってくるかと思ってハマっていますね。
副主任に昇格したことですね!今月の16日に昇格祭もやります!!
カラオケ対決をやってみたいです。多分AIR GROUPで3番目くらいには歌が上手いと思うんで。あと書道とか絵の上手い人選手権とかあったら面白そうだな。
以前一緒の寮で住んでいたり共通の知人を通して交流がある壱成と広夢のお仕事の内容たくさんのお手紙となりました。
AIR GROUPの誰が選ばれて誰が指名されるか全くわからないこの企画、次回もお楽しみに!