–「文通」それは遠く離れた知り合いや仲間などと手紙を通じてコミュニケーションをすること
この現代に、あえて手紙というアナログなツールを通して普段なかなか話せない先輩後輩や他の店舗の従業員と交流をとってもらう、GROUP全体を使ったエアグルマガジン限定企画。
編集部が全従業員の中から無作為に選び出された人に、「あなたが今、AIR GROUPの中で一番話してみたい人、気になる人への想いや質問を手紙に書いてください」と依頼(手紙を書く相手はAIR GROUPの中の誰でもOK)、その手紙を指名された相手に配達し、お返事をもらいます。
【十通目・前編】
ALL WHITEの流川 楓さんへ
AIR COLORSの綾咲ハヤテと申します
AIR GROUPに入ってすごく良かったなって思いますね。なんか上の人がすごいと、自分ももっと頑張らなきゃって思えて。前にいたのが名古屋のお店だったのですけど、やっぱり上の人でも限界があって。でもAIR GROUPには限界がなくて、どんどんどんどん記録を更新していく人ばっかりなので、刺激されて俺もいつかは記録を更新していきたいなって思えるんで、改めてAIR GROUP入ってよかったなと最近すごく感じています。
それでは、「文通」スタートです!
1 楓さんはすごくイケメンですけど、接客する時に気を付けていることはありますか?
「職業、イケメン。」って言われているので、やっぱりイケメンだと思われないといけないと思うんですよね。そういう前提でホストをしてるので、自分のどのポイントがカッコいいかとか、例えばお客様の隣に座る時に右側に来て欲しいとか、女の子によって意見が結構まばらなんで、その子がどっち側の顔がカッコいいと思ってくれているのかを考えて座るとか意識しますね。例えば前髪の分け目がこっちは開いてるから顔がよく見えるとか、髪が隠れている感じがいいのかとか、それによってもだいぶ変わると思います。
他の接客方法は、あんまり喋りが得意ではないのでとにかく一生懸命喋るっていう感じです(笑)。
2 売上4000万を突破されましたが、どのようにしてそんなに売り上げを上げることができたのですか?
今まで売上2000万が最高だったので、それを超えたいっていうのと、あとはグループで同じ誕生月の売れっ子が多かったので、(桜木)ハルとか(神咲)龍我さんとか(蒼月)空くんとか、そういうメンツにやっぱり勝ちたいなっていう気持ちをお客様に伝えましたね。お店の中だけだとやっぱり4月はもう楓代表が勝つだろうって流れになっちゃうんで。あとは、初回のお客様に対しても全力で誕生日をアピールしました。そこが結構大きかったかなって思っています。当初の目標は3000万くらいだったんですけど、4月に来てくれた初回のお客様だけで多分1000万くらい上がったんで。そこはすごい意識した結果掴めたんじゃないかなって思っています。
3 お客様に対して普段しているケアや、こういう事はしてあげようと心がけていることはありますか?
来てくれたお客様にはすぐお礼のLINEなり電話なりは絶対にすることと、あとは起きてからもまた改めて感謝の連絡をします。やっぱり感謝が大事かなって思うんですよね。そんなに良く思ってくれるんだったらまた行きたいなって思ってもらえるだろうし。あとは、お客様が何を求めて来てくれるかって言うのをしっかり判断して、こういうことをしてあげようとか。自分はあまり時間を使ってあげたりとかできないタイプなんで、しっかり連絡とかはすぐ返すようにしています。根本的にマメな性格なんで。店のグループLINEにも見たらすぐに返事しますし、しないと落ち着かないと言うか後でいいやってあまり思えない性格なんで、パッと既読してすぐに返事返してって感じですね。
4 プライベートと仕事の時のキャラは変わらないですか?
プライベートも仕事もほぼ同じですね。キャラが違うとしたら、酔ったらちょっと変わるかなって感じですね。もうちょっと明るくなって、自分でも何言ってるかわからなくなるんで(笑)。ウェ~イ!とまではいかないですけど、酔うとなんか独特な不思議な盛り上がり方をすると思います(笑)。