–「文通」それは遠く離れた知り合いや仲間などと手紙を通じてコミュニケーションをすること
この現代に、あえて手紙というアナログなツールを通して普段なかなか話せない先輩後輩や他の店舗の従業員と交流をとってもらう、GROUP全体を使ったエアグルマガジン限定企画。
編集部が全従業員の中から無作為に選び出した人に、「あなたが今、AIR GROUPの中で一番話してみたい人、気になる人への想いや質問を手紙に書いてください」と依頼(手紙を書く相手はAIR GROUPの中の誰でもOK)、その手紙を指名された相手に配達し、お返事をもらいます。
【十四通目・後編】
どうも!ARTの春人です
6 プライベートでよく行く場所は?
紅蓮:オシャレなレストランとかが好きで、お客様とご飯に行くならそういう所に連れて行ってあげたいので、ムードがあるご飯屋さんを探しに行ったりしますね。とにかく外に出て新しい発見をするのが好きなので、特に場所は決まっていないかな。出掛ける時はほとんど一人で、いいお店を見つけたら今度使ってみようかなとか考えたりするのが楽しいです。
7 好きな女性のタイプは?
紅蓮:神童紅蓮が好きな子!もうこれしかないです。
8 何でそんなにカッコいいの?
紅蓮:それは神童紅蓮だから(笑)!多分身体の内からすごい自信が出てるんでしょうね。自信があると顔つきが変わると思っていて、例えば僕と同じ顔をした人がいて、自信持ってる側と持っていない側では全然違うと思うんです。ホストってけっこうオフの時は大人しくなる人も多いみたいだけど、僕は常にポジティブ。家も整理整頓とか丁寧にしていたいし、やっぱりそういうのを疎かにしちゃうとお客様に対しても出ちゃうと思うんですよね。将来の自分に好きなことをやらせてあげたいから、今は気合を入れて頑張っています。
9 俺の事をどう思っていますか?
紅蓮:大好きです。AIR GROUPに入った時期が本当に一緒で、研修とかも一緒に回った唯一のガチ同期なんで。店は違うけどもっと遊びたいし、いろんな悩みとか話も聞きたいし、自分も悩みも打ち明けたい。春人のことすごい好きだし、本当の友達になれるんじゃないかなって思う。同業やイベントに来てほしいってあんまり言わないタイプなんですけど、春人には毎回見に来てほしいって誘ってます。
10 今度遊びに行こ?
紅蓮:是非!春人がお酒飲めないんで、お酒飲まなくても普通にアクティブなことをしたいですね。和気あいあいとご飯食べに行ったりでもいいし、カラオケとかボーリングとか、ショッピングでもいいし、普通のことをしたいなって。同期の俺たちはそんなに張り切らなくてもいい唯一の仲なんだから。
素直に嬉しかったです。この企画知ってたのでいつ俺に来るのかな~って思ってたんです(笑)。やっと来たと思ったら春人からだったので、本当に嬉しかったです。
マイブームはマイ、ブームです!自分に夢中なんで。マイ(私)ブームって書いておいてください(笑)。
願いを叶えた自分!ずっとそれを追いかけています。何か欲しいものを手に入れたいときって、そのために頑張ろうって思えるじゃないですか。僕の願いが叶うのも、近い未来になるか遠い未来になるかは分からないけど、その気持ちを持ち続けているから今が楽しく生きられるんですよね。
俺の特集!紅蓮語録みたいな、ホストたちにモチベーションを与えるような連載企画。それを週刊とか月刊とか不定期とかでもいいんで、インタビューとか質問にどんどん答えていくみたいな。しかもそれはホスト目線で、ありきたりな言葉じゃなくて皆の気持ちを上げられるような言葉で答えてあげて、ホスト業界を活性化して行こうみたいなのがやりたいです。
十四通目はARTの春人部長からAIR本店の神童 紅蓮Executive playerへのお手紙でした。
以前、体験入店をした時に一緒に働いた事があるという同期の2人。今やAIRとARTの店舗を支える大きな柱となった頼もしい役員同志のお手紙でした。
AIR GROUPの誰が選ばれて誰が指名されるか全くわからないこの企画、次回もお楽しみに!