Vol.16 速水カレン 『”本気”の証明。』

Vol.16 速水カレン 『”本気”の証明。』

歌舞伎町の他店でナンバーワンだったカレン。移籍後、本店AIRで着実に売上を積み上げるも、マイペースを貫き通した。そんな彼が初めて〝本気でホスト〟をしたという2017年5月、1000万という記録を打ち立て、「本気になった自分の強さ」を証明した。

今年の5月に1000万達成しましたが、振り返ってどんな1カ月でしたか?

初めてホストを一生懸命やって、その結果が出たので、楽しかったですね。

今までで一番頑張った?

ホストを5年やってきた中で、頑張ってなかったってことはないんですけど、周りの皆に比べたら全然できてなかったんです。僕は学生だったし、それでも十分に貯金もできるくらい稼げていたから、自分らしくのんびりやればいいやって。ホストって、そこまで自分を追い込んだり、趣味を我慢しないで両立できるのがメリットだと思ってたんですよね。

マイペースを貫いてたんですか?

そうなんですよ。特に焦らず、周りが売上上げても〝自分は自分〟みたいな。悔しいこともあんまりなかったです。

今回ホストをちゃんとやると決めたのは、何か理由があったんですか?

AIR GROUPに入ったら、皆すごいじゃないですか。仕事意識が高くて一生懸命ホストやってる人たちがたくさんいる。そういうのを見てたら、カッコイイなーって思うようになりましたね。自分も真剣にホストをやったらどのくらいいけるのかな、やってみてもいいんじゃないかなって。

具体的には、どんなことをしたんですか?

なんだろう、自分の生活の中心を仕事にしたって感じですかね。ゲームとか好きだけど、この期間だけは遊ばないって決めたり。1人ひとりのお客様に対しても、今まで以上に大事に接するようになりました。

では1000万を達成したときはどんな気持ちでしたか?

やっぱ俺すげーなーって思いましたね(笑)。正直、周りからは絶対無理だって言われてたんですよ。今までの仕事ぶりを見てる人からしたら1000万なんて絶対出てこないし、自分でも目標にはしてたけど、どこまでいけるかは分からなくて、ぶっちゃけメドも立ってなかったですからね。でもその月はバースデーもあって、出会ったばかりのお客様がイベントに来て協力してくれたりとか、普段では起こり得ないようなことが多かったです。そういう動きをちゃんとしていたからこそ、起こったんでしょうけど。あと僕、掛けとか立て替えとかが嫌で、今回もそれ無しで達成できたんで、それはぜひ書いてほしいですね(笑)。

カレンさんは元々歌舞伎町の他店からAIR GROUPに移籍してきましたが、きっかけは何だったんですか?

前のお店でもずっとマイペースにやってたんですけど、それでもナンバーワンが獲れてたんです。なんか張り合いがなくなってきて、その環境であぐらをかいてるのが嫌になって。AIRだったら美意識高く持って接客するとか、送りをもらおうとして一生懸命頑張ってももらえないとか、そういう意識の高いお店だし、皆が常にカッコいいじゃないですか。でもそこのお店では、初回も付かなくてヘアメもしないで送りがもらえるくらいだったんですよね。

ではAIR GROUPに決めた理由は?

いくつかのグループから声を掛けて頂いて、お話させてもらったんですけど、AIR GROUPの考え方がいいなって思ったのと、会社として一番しっかりしてるところが良かったですね。あと、AIR GROUPのトップにいる人たちはずば抜けてすごいし、各店の上位にいる人たちも他店ならナンバーワン獲れるくらいなので、そういう強さがあるところに行きたいと思いました。

では最後に、本店であるAIRでカレンさんは副主任という立場に就いていますが、お店の中でどんな役割を果たしていきたいですか?

後輩に、男としてカッコいいって思われたら嬉しいですよね。売上については、ぶっちゃけ僕は本人のやる気さえあれば誰でもできると思ってるんです。だから、考え方とか生き方とか、内面の部分で見せられるようになりたいですね。

 

 

KAREN HAYAMI
AIR Producer

AIR GROUP公式求人

1000万の男カテゴリの最新記事